3月11日(火)に第1回マンションリノベーションセミナー
4月13日(日)に第2回マンションリノベーションセミナーを開催しました!
ご参加頂き、ありがとうございました^_^
マンションに住んでいて、不満に思っているや日々感じていることなどをお聞きしながらお話させていただきました。
1,暑さ・寒さ・カビ・結露
2,風通しや採光
3,収納の質と量
4,間取りの固定化
5,遮音性能の不足
6,洗濯物の室内干し対策
7,植物やペットへの環境が悪い
などなど。
共通の不満はありませんか?
特に『暑さ、寒さ、カビ、結露』のお話しでは、
「うんうん、そうそう」と大きくうなづきながら聞いていただきました。
「冬にお鍋をすると結露でカーテンがびしょびしょになります!結露しない方法はないんでしょうか⁇」
「昔、普段使ってない北側の部屋の本棚の本にカビが生えたことがあります!」
他にも見えないところでは、壁にくっつけて置いていたキャビネットの後ろの壁紙がカビで色が変わっていたなどよく耳にします。


これらの問題は通気性がよくないとおこりうる出来事です。
そして収納のお話では、マンションは昔と変わらず奥行きの深い押し入れや、クローゼットがまだまだ主流ですよね。
「押し入れの奥行きが深くてあれこれ詰め込んだら奥に何があるかわからず、どんどん詰め込んじゃって綺麗に収納できない」
という話もでました。
ではなぜ、
「マンションは生まれながらにして不満の住まい」なのか。
その理由は、つくる側・売る側の都合で建てられているからなんです。
住む人は歳も家族構成も性別だって違うのに、
どこのマンションもほとんど同じ間取りですよね。

30年以上変わっていないんです。
また収納面でも決まった収納では物があふれて収まらなくて困りますよね。
子どもが成長して物が増えたり、趣味の物が増えたりしませんか?
生活にあわせて収納を増やすことができたらいいですよね♪
生活スタイルに合せて、住まいもその時々にあった環境に変化できるお家創りのお話をしました。
セミナーのあとは、みなさんで ☕️Time♡

珈琲の準備中に、みなさんモデルルームの中を見学し、キッチンの周りに集まってお話。
全てオーダーで作るキッチンは、それぞれ使う人に合った高さだったり収納だったりを提案させていただきます。
セミナーについてきてくれていた子どもたちは、セミナー中キッチン前の半円テーブルで宿題をしていました。
ティータイムには一緒におやつとジュースを♪
「普段お家では壁に向かって宿題をしているけど、いつもと違ってむっちゃ集中できたー!」
という子どもたち。
「ニワイエ」いごこち設計室で、なぜフルリノベーションをするのか。
庭屋がなぜマンションリノベーションをするのか。
それはみなさんが不満をかかえたまま暮らしている。
でも実は解消できるんです!
社長の信念が
「庭と家で家庭」
庭のチカラで家庭が幸せになるお手伝いをします。
今の住まいで、不満が溜まっている方はぜひ
「ニワイエ」モデルルームでいごこちをご体感ください🪴

セミナーの後の珈琲とマフィンでほっと一息くつろいでいただいている中でも、皆さん初めまして同士でしたが、疑問や我が家のことなどのお話で盛り上がりました(^^)/
セミナーは、また夏に開催予定です。
個別相談もお受け致しますので、お気軽に
LINE、Webサイトからお問い合わせください。
ニワイエ公式LINE: https://lin.ee/wr5OiYI
Warning: Undefined array key "flg" in /home/greenecoeco/green-eco.co.jp/public_html/house/wp-content/themes/web-base/inc/inc_modelroom.php on line 13

体感できるモデルルーム
Warning: Undefined array key "flg" in /home/greenecoeco/green-eco.co.jp/public_html/house/wp-content/themes/web-base/inc/inc_modelroom.php on line 28